【初心者向け】AnduinOSのインストール方法を徹底解説!Windows 11風Linuxの導入手順

Blog

Windows 10のサポートは、2025年10月14日に終了します。

サポートが終了すると、セキュリティを強化するためのWindows Update(更新プログラム)が一切提供されなくなります。

これはつまり、OSに新しいセキュリティ上の弱点(脆弱性)が見つかっても、それを修正する手段がなくなるということです。その結果、

  • ウイルス感染
  • 不正アクセス
  • サイバー攻撃

といった被害を受けるリスクが極めて高い、非常に危険な状態になってしまいます。

Windows 11アップデートの「壁」と対処法

Windows 10のサポート終了に伴い、Windows 11への移行が強く推奨されます。しかし、すべての方がスムーズに移行できるわけではありません。特に古いPCには、Windows 11へのアップデートを妨げる大きな「壁」が存在します。

古いPCがWindows 11に移行できない主な理由

Windows 11は、セキュリティと最新技術に対応するため、Windows 10よりも高いシステム要件が設けられています。特に、以下の2つの要件が、古いPCにとっての大きな障壁となります。

この基準を満たさないCPUを搭載しているPCは、OSのアップデート対象外となり、公式な手順ではWindows 11に移行できません。

TPM 2.0(トラステッド プラットフォーム モジュール)への対応

TPMは、暗号化キーなどの機密情報を保護するセキュリティチップです。Windows 11では、セキュリティ強化のため、TPM 2.0の搭載または有効化が必須要件とされています。

2016年頃よりも前に製造されたPCや、ビジネス向けの一部PCでは、TPMが搭載されていないか、古いバージョン(TPM 1.2)にしか対応していないことが多く、これが原因でアップデートがブロックされます。

CPU(プロセッサ)の世代制限

Windows 11のサポート対象となるCPUは、原則としてIntelなら第8世代Core iシリーズ以降AMDならZen 2アーキテクチャ以降に限定されています。

AnduinOS

今回は、そんな古いPCにも利用できるWindows風のOS「AnduinOS」を紹介します。

AnduinOSは、Ubuntuをベースにした無料のLinux OS(オペレーティングシステム)です。

最大の特徴は、Windows 11に極めて似たユーザーインターフェース(UI)と操作性を持っている点です。

以下の特徴があります。

  • 開発者: かつてのMicrosoftのエンジニアが開発に関わっているとされています。
  • Windows 11風のインターフェース: スタートボタンの位置やタスクバーの配置がWindows 11とほぼ同じで、Windowsユーザーにとって違和感が少ないように設計されています。
  • 初心者向け: Windowsからの移行を考えているユーザーや、Linux初心者でも使いやすいように工夫されています。
  • 軽快な動作: 軽量で、古いPCでも快適に動作するとされています。
  • プライバシー重視: プライバシーに配慮した設計がされています。
  • Ubuntuベース: 安定したUbuntuのパッケージベースを利用しているため、互換性が高いです。

AnduinOSダウンロード

以下のURLからにアクセスします

Open Source & Linux - AnduinOS
AnduinOS is a custom Ubuntu-based Linux distribution that offers a familiar and easy-to-use experience for anyone moving...

ページしたの方のLTSバージョンの「ダウンロード」ボタンをクリックします

「直接ダウンロード(HTTP)」をクリックするとダウンロード(.iso)が始まります

Rufus

Rufusで先ほどインストールした.isoをUSBに書き込んでいきます

まずは下記のURLにアクセスします

Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます
Rufus: Create bootable USB drives the easy way

ダウンロードから「rufus-4.xx.exe」をクリックしてダウンロードします

インストール

インストールしたい端末にUSBを差してパソコンを起動します

元からWindowsなどのオペレーティングシステム(OS)がインストールされているコンピューターにインストールする際、最も重要な初期ステップの一つは、コンピューターをUSBドライブから起動(ブート)させることです。

これは、通常の起動プロセスでは、内蔵ストレージ(HDDやSSD)にインストールされているWindowsが自動的に起動してしまうためです。USBメモリに格納されたLinuxのインストールプログラムを読み込ませるためには、この既定の起動順序を変更する必要があります。

「Try and Install AnduinOS」が選択されていることを確認してEnterキーを押します

「AnduinOSをインストール」をダブルクリックします

言語選択のメニュー画面がでます

下までスクロースして「日本語」をクリックして、「続ける」ボタンをクリックします

キーボードレイアウトの設定画面が出ましたがいじらず「続ける」ボタンをクリックします

「続ける」をクリックします

「インストール」ボタンをクリックします

PCに入っている全てのデータが削除されます。WindowsOSが入っている場合、すべて削除されます。データのバックアップ後に対応してください

「続ける」をクリックします

タイムゾーンを選択できます。「続ける」をクリックしてください

ここではAnduinOSで利用する管理者のアカウントを作成します

  • あなたの名前
  • コンピュータ名
  • ユーザ名の入力
  • パスワード
  • パスワードの確認

を入力して「続ける」をクリックします

インストール中の画面です

インストールが完了しました」と表示された「今すぐ再起動する」をクリックします

以下の画面が表示されたらEnterキーを押します

先ほど登録したアカウントが表示されるのでクリックします

パスワードを入力してEnterキーを押します

デスクトップ画面が表示されました

コメント

タイトルとURLをコピーしました