はじめに

皆さん!!LinuxのKernelを突然読みたくなることがありますよね!!

でもソースコードをダウンロードするのにも時間がかかる….
ということでどこでも手軽にKernelを快適に見る方法を紹介します
方法としては、PCには必ず入っているはずのブラウザを使用します。(CUI環境の人申し訳ねぇ~~)
前提条件
- シンタックスハイライト
- 検索機能
- 定義移動
- ソースのタブ表示
上記条件を満たす方法で挑戦いたします
手順
Linuxソースコード
Linuxソースコードの最新は「Github」にあります。
GitHub - torvalds/linux: Linux kernel source tree
Linux kernel source tree. Contribute to torvalds/linux development by creating an account on GitHub.

確かにファイルをクリックすれば見えますが関数の検索・移動は大変です。
2. URLを変える
github.comをgithub1s.comに変えるとブラウザでVSCodeが立ち上がります
GitHub1s

何とか読めました
途中からGithubとのアカウント連携を求められます。
Githubで「.」を押す
https://github.com/torvalds/linux
Githubにアクセスしてキーボードの「.」を押すとVSCodeが立ち上がります

2番目とあまり変わりませんが、Github純正なのでいい感じです
ソース更新してcommitできるっぽいです
コメント